Snow Peak Way 2024 PREMIUM in 奥日田に初当選!キャンプ歴は長いものの庶民派キャンパーの我が家が、スノーピーク最高峰のキャンプイベントに参加できることに!ここからは、2日目以降の様子をレポートします!
初日(前編)のレポートを先に読んでもらえると嬉しいです!
スケジュール 2日目〜
2日目はゆっくりとしたスタートです。イベントは10:00から始まるので、それまでは自分たちのサイトで朝食をとりながら、まったりと過ごします。
2日目の12:00〜13:00の間は、全スタッフが同時に休憩に入るため不在になります。イベント会場には入れますが、どなたもおりません。スタッフの皆さんにもしっかり休憩を取ってもらいましょう!
Day2(日曜日) | |
10:00〜12:00 | イベントスタート |
12:00〜13:00 | スタッフ休憩 |
13:00〜16:00 | 各種イベント |
16:30〜19:00 | 自由時間(各自のサイト) |
19:00〜21:30 | 焚火トーク |
22:30 | 消灯 |
Day3(月曜日) | |
7:00〜7:30 | ラジオ体操 スープふるまい |
7:30〜10:00 | 自由時間(各自のサイト) |
10:00〜10:30 | 紙ひこうき大会 |
10:30 | 閉会式・記念撮影 |
Day2(2日目)
10:00から始まるイベントも気になりますが、2泊3日で時間的余裕もあるので、キャンプ場のシャワーは使わずに近隣の温泉施設に行くことにしました。スノーピーク奥日田のストアでは、奥日田温泉「うめひびき」の優待券をもらうことができます。
今回のイベント期間中に限らず、キャンプの帰りに利用するのもおすすめです。ただし、優待券の注意事項はしっかり確認してくださいね。
- 有効期間は発行から3日間
- 利用時間:11:00〜14:30(14:00受付終了)
- 大人200円引き
- 子供100円引き
キャンプ場からの移動は車で片道約30分。特に露天風呂は渓谷の眺めが最高です!
2日目のイベントスタート 10:00〜
温泉から戻り、昼食をとったら早速メイン会場へ向かいます。もう車の運転はしないので、楽しみにしていたお酒のセミナーに参加します。
白州セミナー
まずは、サントリーの誇る「シングルモルトウィスキー白州」のセミナーに参加しました。セミナーは、山梨にある白州蒸溜所で実際に見学ツアーを担当している職員さんが進行してくれます。白州誕生までの様々な逸話を聞けて、とても興味深い内容でした。
美味しい白州ハイボールの作り方も学びました!白州は高級すぎて日常気軽に飲めるお酒ではありませんが、他のウィスキーでも実践できそうですね。飲み口が爽やかな白州と相性の良い食材として、果物の桃がおすすめだそうです。いつか試してみたいですね。
ROKUセミナー
次は、「ジャパニーズクラフトジン ROKU」のセミナーに参加です。名前の由来は、6種類の和素材が使われていることにあるそうです。桜やお茶、山椒、柚子などが使われているそうで、そう言われると確かに柚子の風味やお茶の香りが感じられます。それぞれ旬の季節に新鮮な素材を漬け込んだジンをブレンドしているそうです。言われるまでは気付きませんでしたが、知ってみるとなるほど、香る気がします。
驚いたのは、セミナーに参加すると大人1人につきこのボトル1本をいただけること!これ、普通にお店で販売されているものです。ありがたやー。正しいお酒と炭酸の割合もマスターしたので、後でゆっくり味わいたいと思います。子ども達にはジュースを組み合わせて作るノンアルコールカクテルの作り方講習がありました。振り方はバーテンダーのように!と熱い指導。子ども達もノリノリで楽しそうでした。
久保田講習会
だいぶ気分が良くなってきましたが、ラストは朝日酒造さんによる日本酒「久保田」の講習会です。この講習会では、キャンパーに人気のお菓子と久保田との組み合わせを楽しむ内容となっています。
テーブルには3種類の米菓子が用意されています。正直、これが子ども達には人気ナンバーワンの講習会でした。チーズアーモンド、試す前になくなる予感しかしません。
久保田純米大吟醸と久保田千寿純米吟醸の飲み比べではなく、お菓子との相性を探す講習会です。6通りの組み合わせからナンバーワンを選びます。
個人的には柿の種との組み合わせが好きですが、チーズアーモンドとの組み合わせが一番人気だったようです。
サシェ作り
少しほろ酔いになってきたので酔い覚ましがてらイベント会場を散策。子ども達と一緒にサシェを作ることにしました。
白い小袋に檜(ヒノキ)のウッドチップを入れると、木の良い香りが漂います。制作は1人ひとつまでとなっています。
スタンプも可愛いですね。焚火台とアメニティドーム、そして焚火ベストのスタンプがあります。
野遊びクイズ
メイン会場の各ブース前には5つの問題が掲示されていました。全問正解すると、美味しそうなグミをゲットできます!
2日目のイベントは16:00で終了です。焚火トークが始まるまでの間は、各自のサイトで自由に過ごします。
自由時間 16:00〜19:00
自由時間中に、再びストアへ訪問しました。何度も訪れている場所ですが、設営と撤収に追われて意外とゆっくり見られない場所です。今日はじっくり楽しめそうです。
昨日の夜は気温がぐっと下がり暖かそうなウェアに目が止まります。物欲が刺激されまくり…。
焚火トーク(2日目)19:00〜21:30
2日目の焚火トークも多くの方が参加しています。私たちもその輪に加えていただき、みなさんと楽しくお話ししました。
焚火も事前にスタッフの皆さんがいい感じに燃やしてくださっています。本当に至れり尽くせりですね。
我が家は子どもが小さいので少し早めに自分のサイトに戻ることにしました。焚火トークは出入りが自由なので、自分たちのペースで楽しめます。街頭代わりに設置された灯りの下で、UFOに囚われた人ごっこをしながらサイトに戻りました(笑)
サイトに戻ったら、あとは自由に時間を過ごします。今回のイベントでは焚火トークで焚火を満喫したので、自分のサイトでは焚火をしませんでした。
初日に引き続き、2日目もお腹がいっぱいになり、外気温が下がると共に抗いがたい眠気に襲われます。安定のルーティンですね。今日も家族全員が仲良く消灯前に就寝しました。
Day3(最終日)
3日目の朝です。今日は最終日。楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。昨日までは雲ひとつない晴天でしたが、3日目は朝から少しグズついた天気です。まるで私の心のよう。
ラジオ体操・スープふるまい 7:00〜7:30
現実に戻りたくない私たちに、闘魂注入と言わんばかりに容赦ない朝イチからのラジオ体操です。体を動かして気合いが入ります。久しぶりですが、体に染みついたラジオ体操第一は体が勝手に動きます。
動作が覚束ないラジオ体操第二も来るか、と心配していましたがありませんでした。ホッ…。
ラジオ体操の後は、スープのふるまいがあります。マイカップにスープを注いでもらうので、持参することをお忘れなく。
クルトンがたっぷり入った温かいオリジナルトマトクリームスープです。子ども達とラジオ体操を振り返りながら熱いうちに美味しくいただきました。木製のスプーンは、スープと一緒にもらうことができます。
スープは自分のサイトに持ち帰ることもできますが、メイン会場で温かいスープをいただけるように椅子とテーブルも用意されています。
10:00からの紙ひこうき大会までの時間は、各自のサイトで朝食を取ったり、キャンプ道具の片付けをします。
紙ひこうき大会 10:00〜
最終日のメインイベントは、紙ひこうき大会です。目標に近い上位3名に刻印が入ったスノーピークの景品が贈られます。折り紙で作った紙ひこうきには、しっかりと名前を記入します。
さあ、子ども達!思う存分練習の成果を発揮しなさい!!
プレッシャーに弱い我が家。子どもの部、女性の部、男性の部と、全ての部門で轟沈です。家族の中では娘が一番近い距離まで飛ばしましたが、勝負事になるとめっぽう弱いですね。
紙ひこうきを準備する間に、アンケートの回答も求められます。アンケートに答えるとステッカーがもらえますが、設問が多く、意外と時間がかかります。
閉会式・記念撮影 10:30〜
Snow Peak Way 2024 PREMIUMもいよいよ大詰めです。閉会式では、代表者の方がイベント期間中の総評と、今後のスノーピークに対する熱い思いを語ります。こうした機会があるからこそ、熱狂的なファンが生まれるのだと改めて感じました。
ランブリ村のテントもショボーンとしているように見えますね。お疲れ様でした!
Snow Peak Way 2024 PREMIUMは17:00まで滞在が可能でしたが、小雨が降り出したため予定より早く撤収し昼過ぎにはチェックアウトしました。もう少し余韻を楽しんでゆっくりしたかったのですが、仕方ありません。
急いでジムニーシエラに荷物を詰め込み、帰途につきました。
自宅に戻ると天気が少し回復していたため、すかさず乾燥作業開始です。次もベストな状態で使用するためには、メンテナンスが大事ですからね。今回も快適なキャンプを提供してくれた「グランベルクM」に感謝!
まとめ(後編)
最初は、当選しないだろうと軽い気持ちで応募したSnow Peak Way 2024 PREMIUMでしたが、幸運にも参加できて本当に楽しかったです。スノーピークの店舗で見かけるようなゴージャスなキャンプギアを設置しているキャンパーさんがたくさんいて、すごい世界を垣間見ることができました。
初参加で不慣れな我が家にも、スタッフの方や他のキャンパーさんから声をかけていただき、とても嬉しかったです!
次回初めて参加される方が私たちのように戸惑って慌てないよう、少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは、また!
この記事は、2024年10月12日~14日にスノーピーク奥日田キャンプフィールドで行われた「Snow Peak Way 2024 PREMIUM」について、我が家の主観によるレポートです。次回の「Snow Peak Way 2024 PREMIUM」では、内容が異なる可能性がありますので、あくまで参考情報としてご覧ください。